ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
プロフィール
ironlion
ironlion
Fixed gear Fhishing DIY Home garden Raising children Car
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月02日

ストーブで湯沸し

ども。

寒いですね。。。

先週末から気になってたソロストーブ系『オトナの火遊び』グッズが欲しい衝動に駆られてしまいどうしたものかと考えた結果、
自作することにしました炎



理由は、一番安く出来そう&週末のうちにサクッと試せそうだからグッド

ネットで頼むと週明けになりそうだったのと、色々調べていくうちに簡単にやれるな!ってことになりました。

ウッドストーブ 自作 とかで検索かけて調べていったら、『アイスペール』を加工されて作ってらっしゃる方の記事を発見し、これだっ!!
となりましたニコッ

スバラシイ発想ですよね(・∀・)イイ!!

時期的に置いてあるか心配だったのですが、案の定、ホムセにはありませんでした。。。(;゚ Д゚)

で、次はお、値段以上の似鳥サンを調べてみると、少し小さいが、試作1号機には丁度ヨサゲなのがありました!!

値段も手ごろだし素材は決定しました。
肝心の在庫ですが、近所の小型店舗はナシ、少し離れた街の店舗はアリになってたので、金曜の夕方ともあって一瞬迷ったが、週末は有意義に使いたいと思い、速攻で走りサクッとゲットしてきました車
ネットで在庫検索できるのは非常にありがたいですね(・∀・)イイ!

ついでに煙突兼ゴトクに行けそうなコイツと流行りのニトスキをゲット!!




ニトスキは使うのは少し先になりそうですが。。。。

次の日、ゴリゴリ穴あけ+サンダーでガリガリしてそれっぽいのが出来ました炎

この時、ケガキ+ポンチは使用したのですが、寸法出しが甘く、穴が不揃いになってしまい悔やまれます。。
マスキングテープに等間隔でマークして貼付てからポンチすれば良かったです(;´Д`)

焦り過ぎました。。弐号機はしっかり細部にもきを配ろうと思います(・ω・)ノ

で、早速燃焼具合を見るため点火式を行います。
燃料は、雨天のため小枝等は使えずペット用ペレットを使用します。(ヒノキ100%!!)



何とか燃えたけどイマイチ続かないボム

穴小さすぎたようなので、底穴をΦ5からΦ6.5へ拡張

ソコソコイイかな~って思ったところでタイムアウトガーン

翌朝、朝一でドリップコーヒーを調達、お庭でお湯を沸かしてモーニングしましたコーヒーカップ



6~7分程で湯が沸きました。初号機としてはまぁまぁです。

ちょっと高めの1杯をチョイスコーヒーカップ


パッケージに負けました。企業戦略にドハマリです。。見習います。。。


たかがお湯を沸かすために面倒な手間を掛けるだけで普通のコーヒーも当社比200%で旨く感じられ、幸せになれましたにんまり
背後に鋭い視線を感じていましたがイナシテおきましたナイス

ストーブ内の灰は真っ白なのが残ってたのみなので片づけも楽ですねOK
ヤカンはススまみれになってしまうので、別途ステンの小さいのを購入しますボム

今週中に初号機は少し改良を加える予定です。
もう少し使い勝手を良くして、薪やマツボックリで挑戦してみようと思いますにやり

安全に出来る火遊びは楽しいですね電球
ロケットストーブとかも作ってみたいし今後工作が増えそうな予感がします








その後、天気も良かったので昼過ぎに久しぶりにチャリ漕ぎました自転車
いつもの練習コースでしたが、久しぶりすぎて登るのしんど過ぎましたどくろ
たまにはまとまった距離乗らないとすぐだれちゃいますね。。。
がんばろ。。

そういえばMASHの1月末に追加動画が出るってみたけどいつなんでしょうね。。。


コレ、予想以上においしかったですよコーヒーカップ
ジリ貧サラリーマンの休日のささやかな楽しみにピッタリ!!



一時期はよく見かけたけど、国内じゃめっきり品薄な感じのマーリーコーヒー
飲んでみたいです人差し指

マーリー財団、スゲービジネス展開活発ですね。上手いというかなんというか。。。
ジャムロッククルーズはマジで行ってみたいです!!!イカリ


にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
  

Posted by ironlion at 11:27Comments(0)ポタ、サイクリング雑記DIY