2016年05月26日
キタアカリ&タイヤ使用感BS ディスタンザ
ども。
今週はボチボチ天候が崩れるようだし、サミットがあるので(関係ある?)昨日からマルチ栽培のキタアカリを収穫することにしました。各首脳が当畑に期待して要る筈がないが。。。
とりあえず今朝までに8株掘ってみて思ったより順調でした
1株育成不良があったものの1株あたり大玉が1個、中玉が3個ほど、小粒がソコソコ出来ていました
やはりマルチを利用すると調子がいいですね~管理も楽になるし空き時間でやる菜園には欠かせないなと感じます
ただ、土が固くてあまりいい状態ではなかったので、やはり耕しが足りないのと肥料が少なかったのが原因と思われます(´・ω・`)ショボーン
収穫が終わったら切り返しと肥料散布をしっかり施したいと思います。
次は何を植えようかな。。キャベツと人参かな。。。思案中です(・∀・)アヒャ!


で、
タイヤですが週末に山道を攻めに行ってきたのですが、まさかのピンポイント瞬殺で速攻逝ってしまいました。。
かなりイタイですが仕方ありません。使用期間は短めですが使用感を書いておきたいと思います
タイヤネタかなり久しぶりです(`・ω・´) シャキーン
固定チャリといえばスキッドは外せない要素だと思います。
地面に線を描いたり、煙に変えたり、コスッテ楽しいですよね♪
ということで、リヤに履かせてズリズリやった感想を書いておきたいと思います。
(あくまでも個人的な感想ですので偏った見方があることをお断りしておきます。)
今回使用したのはコレです。

ブリジストン ディスタンザです。
値段的にみると普段使いクラスかなって印象ですが、結構軽いです。25cで250gなので優秀なんじゃないかと思います。
コイツは珍しくフルトレッドパターンの入ったヤツなんですが、このパターンが効いて減速力が強めです。
新品1発目でかましたら、ガッツーンとロックして足が負けそうになりました( ・∀・)ノ
スピード域が上がってもダレは少なく感じました。30km前後まではフィーリングは変わらないっぽいです。
その辺の安定感はサスガブリヂストン!って感じですm9(・∀・)ビシッ!!
トレッドがかなり深く入っているので排水性も高く砂利なんかにも強いんじゃないかなと思いますね。
トレッドの角が溶けてササクレタ感じが長続きするのでドリ車みたいで自己満度高めです
通常使用であれば減りも早くなくてグリップいいのでスキッド回数が減って長持ちしそうだなと思います。
で、先週末に片道1時間半ぐらいの所にある某山(色んな意味で有名です。)へ行ってみたのですが、山頂から10分程下ったところで
敢え無く終了してしまいましたorz
チャリでは初めての道&急こう配&急カーブで小刻みに連発しまくってたら、ピンポイントで1か所だけ減ってしまいパンク(;´Д`)ウウッ…
ソコ以外は全然使えるのにモッタイナ過ぎる結果となりました。。
画像は後程差し込みます。
しかし、あれだけの坂を下れたのはディスタンザの予想以上のグリップの良さがあったからかもしれません。
路面がフラットになった所でしっかり減速出来たので次のコーナーの準備が出来た感はありました。
ゲータースキンとかハイスペックなヤツだったらもっと粘れたと思うけど、体がもたなかったので結果同じかな
総じてこの価格帯では非常に満足度が高い1本ではないかと思います。
あんまり売ってるところ見かけないのが残念なのですがね。。
さっき調べたらタフってパンクシールドの入ったのも出てたのでコレも気になるところですね
チャリでもBSってなんかカッコいいですよね(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
山下りは車で追走して動画を撮ってもらったので、編集してかっこよく仕上げたいと思います



コレ欲しい!!
ソニーアクションカムにもいけるかな~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今週はボチボチ天候が崩れるようだし、サミットがあるので(関係ある?)昨日からマルチ栽培のキタアカリを収穫することにしました。
とりあえず今朝までに8株掘ってみて思ったより順調でした

1株育成不良があったものの1株あたり大玉が1個、中玉が3個ほど、小粒がソコソコ出来ていました

やはりマルチを利用すると調子がいいですね~管理も楽になるし空き時間でやる菜園には欠かせないなと感じます

ただ、土が固くてあまりいい状態ではなかったので、やはり耕しが足りないのと肥料が少なかったのが原因と思われます(´・ω・`)ショボーン
収穫が終わったら切り返しと肥料散布をしっかり施したいと思います。
次は何を植えようかな。。キャベツと人参かな。。。思案中です(・∀・)アヒャ!


で、
タイヤですが週末に山道を攻めに行ってきたのですが、まさかのピンポイント瞬殺で速攻逝ってしまいました。。
かなりイタイですが仕方ありません。使用期間は短めですが使用感を書いておきたいと思います

タイヤネタかなり久しぶりです(`・ω・´) シャキーン
固定チャリといえばスキッドは外せない要素だと思います。
地面に線を描いたり、煙に変えたり、コスッテ楽しいですよね♪
ということで、リヤに履かせてズリズリやった感想を書いておきたいと思います。
(あくまでも個人的な感想ですので偏った見方があることをお断りしておきます。)
今回使用したのはコレです。

ブリジストン ディスタンザです。
値段的にみると普段使いクラスかなって印象ですが、結構軽いです。25cで250gなので優秀なんじゃないかと思います。
コイツは珍しくフルトレッドパターンの入ったヤツなんですが、このパターンが効いて減速力が強めです。
新品1発目でかましたら、ガッツーンとロックして足が負けそうになりました( ・∀・)ノ
スピード域が上がってもダレは少なく感じました。30km前後まではフィーリングは変わらないっぽいです。
その辺の安定感はサスガブリヂストン!って感じですm9(・∀・)ビシッ!!
トレッドがかなり深く入っているので排水性も高く砂利なんかにも強いんじゃないかなと思いますね。
トレッドの角が溶けてササクレタ感じが長続きするのでドリ車みたいで自己満度高めです

通常使用であれば減りも早くなくてグリップいいのでスキッド回数が減って長持ちしそうだなと思います。
で、先週末に片道1時間半ぐらいの所にある某山(色んな意味で有名です。)へ行ってみたのですが、山頂から10分程下ったところで
敢え無く終了してしまいましたorz
チャリでは初めての道&急こう配&急カーブで小刻みに連発しまくってたら、ピンポイントで1か所だけ減ってしまいパンク(;´Д`)ウウッ…
ソコ以外は全然使えるのにモッタイナ過ぎる結果となりました。。
画像は後程差し込みます。
しかし、あれだけの坂を下れたのはディスタンザの予想以上のグリップの良さがあったからかもしれません。
路面がフラットになった所でしっかり減速出来たので次のコーナーの準備が出来た感はありました。
ゲータースキンとかハイスペックなヤツだったらもっと粘れたと思うけど、体がもたなかったので結果同じかな

総じてこの価格帯では非常に満足度が高い1本ではないかと思います。
あんまり売ってるところ見かけないのが残念なのですがね。。
さっき調べたらタフってパンクシールドの入ったのも出てたのでコレも気になるところですね

チャリでもBSってなんかカッコいいですよね(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
山下りは車で追走して動画を撮ってもらったので、編集してかっこよく仕上げたいと思います




コレ欲しい!!
ソニーアクションカムにもいけるかな~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年05月20日
輪行準備と収穫
ども。
アルミの廃材があったので、そのうちヤル予定の輪行ようにエンド保護パーツを作ってみました。
一応、着陸しないように出っ張りを作ったので直撃はしなさそうです(´∀`)
リア用も作ったけどバラスのが面倒なので試してません。恐らくイケルと思うけど、思い付き工作なのでどうだろうか。。。
今度のタイヤ交換の時にでもヤッテみます(・∀・)ニヤニヤ


定番ですね。


これがイイっぽい


後出しだけにスペック、金額ともにヨサゲ。


さて、最近は慣れない野良仕事にアタフタしまくってます(´д`)
やることと時間の比率がおかしなことになってて、とてもじゃないけどやりきれないので端折りまくってます
草むしりだけでもやり切れないので作付は基本マルチを使用して手抜きです
ようやく今朝サツマイモの定植が出来ました(・ω・)
水はけが悪いのでサツマイモですらどうなることやら。。。
ジャガイモは『キタアカリ』は育成不良で小粒が少しできたのみ(゜Д゜)ハァ?
予定収穫量の半分以下でした。。
残り半分がもうすぐ収穫なのでどこまで挽回できるか。。。
やはり、素人の浅知恵で作付を焦った結果だと思います。改善点を書留め、次に生かしたいです。

ブロッコリーは思ったより調子がよく、ソコソコのが出来ました
チビが気に入ったらしく、まるっと食べてくれたのがカナーリうれしかったですね(´・∀・`)
若採りしたからか柔らかくておいしかったです
4株のみの試し植えでしたが、次回は株数を増やしたいと思います。

なんやかんやで、畑作業って面白いですね
成果がダイレクトに出てくるし達成感もあるんでハマリましたね
これから時間をかけてじっくりいい土づくりをしていきたいと思います
チビとBBQとかもやりました・∀・)イイ!
庭先で出来るのはいいですねぇ( ´ ▽ ` )ノ 日課になったりして

今週末は少し手が空きそうなのでチャリで朝活できるといーなー
頑張って起きます(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
アルミの廃材があったので、そのうちヤル予定の輪行ようにエンド保護パーツを作ってみました。
一応、着陸しないように出っ張りを作ったので直撃はしなさそうです(´∀`)
リア用も作ったけどバラスのが面倒なので試してません。恐らくイケルと思うけど、思い付き工作なのでどうだろうか。。。
今度のタイヤ交換の時にでもヤッテみます(・∀・)ニヤニヤ


定番ですね。
これがイイっぽい

後出しだけにスペック、金額ともにヨサゲ。


さて、最近は慣れない野良仕事にアタフタしまくってます(´д`)
やることと時間の比率がおかしなことになってて、とてもじゃないけどやりきれないので端折りまくってます

草むしりだけでもやり切れないので作付は基本マルチを使用して手抜きです

ようやく今朝サツマイモの定植が出来ました(・ω・)
水はけが悪いのでサツマイモですらどうなることやら。。。
ジャガイモは『キタアカリ』は育成不良で小粒が少しできたのみ(゜Д゜)ハァ?
予定収穫量の半分以下でした。。
残り半分がもうすぐ収穫なのでどこまで挽回できるか。。。
やはり、素人の浅知恵で作付を焦った結果だと思います。改善点を書留め、次に生かしたいです。

ブロッコリーは思ったより調子がよく、ソコソコのが出来ました

チビが気に入ったらしく、まるっと食べてくれたのがカナーリうれしかったですね(´・∀・`)
若採りしたからか柔らかくておいしかったです

4株のみの試し植えでしたが、次回は株数を増やしたいと思います。

なんやかんやで、畑作業って面白いですね

成果がダイレクトに出てくるし達成感もあるんでハマリましたね

これから時間をかけてじっくりいい土づくりをしていきたいと思います

チビとBBQとかもやりました・∀・)イイ!
庭先で出来るのはいいですねぇ( ´ ▽ ` )ノ 日課になったりして


今週末は少し手が空きそうなのでチャリで朝活できるといーなー
頑張って起きます(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年05月11日
今更だけど・・・収集癖発動の予感
ども。
GW明けてから天候がイマイチですね。。
チャリに乗れないし畑はビッチョビチョでカオス状態だしやんなっちゃいます
先日、最近ずっと付けてたHUAWEI TALKBAND B2が不調になってしまい付けるのをやめてしまいました。
ヘッドセットになるし、外観も気に入ってたのに1年で通常使用できないレベルの不具合が出るのはいただけませんね。。。
通常、バンドにヘッドセット部を戻すとBTが自動で切り替わるのですがそれが、ロック機構部分の嵌合が悪くなったのか、カチッと戻しても切断が出来ていなく、切断ー接続を断続的に繰り返している模様。
LINEやメールなどの通知がケータイから音が出なくてヘッドセットのイヤフォンから出ていたりして気づかないことが頻発してしまいます。
さらに、BT通信を不必要にしているため、バッテリーが尋常じゃなく持ちません。半日で切れてしまい使い物にならないことが多くなってしまいました。。ほぼずっと付けていたので荒い使い方になっていたかもしれませんが、せめて3年は腕時計として数年は利用できる耐用強度を備えて欲しいものです。
トータル的には非常にいいモノだと思うのでB3ではぜひともその辺を改良して頂きたいと思います!!
あと、本体薄くなればもっといいです

まぁヘッドセットとしての機能は無問題なので車に常駐させて使おうかと思います。。
B3が出たらまた使おうかな(´・∀・`)
で、全然気にしていなかったのですが、ヘッドセットが常時使用出来ないのはまだしも腕時計がないのが思いのほか不便に感じてしまい、何かいいのはないかと徘徊したところいいのを見つけてしまいました(´∀`)
『チープカシオ』でっす
安い!壊れない!軽い!やり方次第でオサレにみえてブレスレット感覚で使える!!

結構前に流行ってたなんて全然知りませんでした
こうやって時代に取り残されていくんでしょうね(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
色々ネットで検索して欲しくなってしまい帰りに近所のホムセ、ドンキを回って戦利品を獲得
並べてみると絵になりますね~
学生時代に高くて買えなかったデータバンクが2000円以下で買える時代になっているなんて驚愕です ド━(゚Д゚)━ ン !!!
安くて気分で付け替えて使えるんでこれから少し集めてみようかなと思っています
4000円前後でタフソーラー搭載モデルやタイドフラフ、電波モデルなんかもあるようなので(その辺もチプカシなのかは判りませんが。。)
用途に合わせて使えるように収集していく気満々になってしまいました
恐るべきチプカシの沼。。。
そのうちカスタムとかしだしますよきっと( ´ⅴ`) ノ
これから新しい相棒たちと時を刻んでいきたいと思いまっす(・∀・)イイ!!





片隅に植えた行者ニンニクが花を咲かせました。
2葉しか出てないので刈り取れません。食べられるのはいつになることやら。。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
GW明けてから天候がイマイチですね。。
チャリに乗れないし畑はビッチョビチョでカオス状態だしやんなっちゃいます

先日、最近ずっと付けてたHUAWEI TALKBAND B2が不調になってしまい付けるのをやめてしまいました。
ヘッドセットになるし、外観も気に入ってたのに1年で通常使用できないレベルの不具合が出るのはいただけませんね。。。
通常、バンドにヘッドセット部を戻すとBTが自動で切り替わるのですがそれが、ロック機構部分の嵌合が悪くなったのか、カチッと戻しても切断が出来ていなく、切断ー接続を断続的に繰り返している模様。
LINEやメールなどの通知がケータイから音が出なくてヘッドセットのイヤフォンから出ていたりして気づかないことが頻発してしまいます。
さらに、BT通信を不必要にしているため、バッテリーが尋常じゃなく持ちません。半日で切れてしまい使い物にならないことが多くなってしまいました。。ほぼずっと付けていたので荒い使い方になっていたかもしれませんが、せめて3年は腕時計として数年は利用できる耐用強度を備えて欲しいものです。
トータル的には非常にいいモノだと思うのでB3ではぜひともその辺を改良して頂きたいと思います!!
あと、本体薄くなればもっといいです


まぁヘッドセットとしての機能は無問題なので車に常駐させて使おうかと思います。。
B3が出たらまた使おうかな(´・∀・`)
で、全然気にしていなかったのですが、ヘッドセットが常時使用出来ないのはまだしも腕時計がないのが思いのほか不便に感じてしまい、何かいいのはないかと徘徊したところいいのを見つけてしまいました(´∀`)
『チープカシオ』でっす

安い!壊れない!軽い!やり方次第でオサレにみえてブレスレット感覚で使える!!

結構前に流行ってたなんて全然知りませんでした

こうやって時代に取り残されていくんでしょうね(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
色々ネットで検索して欲しくなってしまい帰りに近所のホムセ、ドンキを回って戦利品を獲得

並べてみると絵になりますね~
学生時代に高くて買えなかったデータバンクが2000円以下で買える時代になっているなんて驚愕です ド━(゚Д゚)━ ン !!!
安くて気分で付け替えて使えるんでこれから少し集めてみようかなと思っています

4000円前後でタフソーラー搭載モデルやタイドフラフ、電波モデルなんかもあるようなので(その辺もチプカシなのかは判りませんが。。)
用途に合わせて使えるように収集していく気満々になってしまいました

恐るべきチプカシの沼。。。
そのうちカスタムとかしだしますよきっと( ´ⅴ`) ノ
これから新しい相棒たちと時を刻んでいきたいと思いまっす(・∀・)イイ!!





片隅に植えた行者ニンニクが花を咲かせました。
2葉しか出てないので刈り取れません。食べられるのはいつになることやら。。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年05月07日
GW終了
ども。
更新する前に連休が終了してしまいました
昨日から仕事ですが休み明けはいつも以上にシンドイですね
慣れない野良仕事と公園めぐりでバキバキですorz
休みの間はチャリにはあまり乗れずじまいでした(´・ω・`)ショボーン
東京ショップ巡り弾丸ツアーも参加出来ず、チャリ的には残念な休みでした。。
野良仕事と釣りは頑張りましたけどね




五箇山へはこの時期
毎年行ってるんであんまり写真とか撮らないけどinsta用に珍しく撮りました。
伐採した材木で雪崩止めが作られていました
見た目的によく見る雪崩止めよりもイイナと思いました。
今年はボチボチ釣れたのでヨカッタです∩( ・ω・)∩バンジャーイ
冷蔵庫に入りきらないので炭火で焼いてみました
実は前から狙ってたBBQグリルをココゾとばかりに勢いに任せて購入➡1人BBQしました
コイツ、、イイ仕事します(´ー`)
セットも片づけも簡単で場所も取らず、たき火も調子イイ!
ホムセンで購入したので割高感はあったものの買ってヨカッタです
もっと早く買っとけばヨカッタ。。。
尼様本体なら格安だけど入荷待ちですね。。。


これも良さげですね

BBQやりながらスラックラインとかやれたらイイナ~(´▽’)アッハン
BSのディスタンザ、結構グリップするのでソコソコ飛ばすときにはヨサゲです
更新する前に連休が終了してしまいました

昨日から仕事ですが休み明けはいつも以上にシンドイですね

慣れない野良仕事と公園めぐりでバキバキですorz
休みの間はチャリにはあまり乗れずじまいでした(´・ω・`)ショボーン
東京ショップ巡り弾丸ツアーも参加出来ず、チャリ的には残念な休みでした。。
野良仕事と釣りは頑張りましたけどね





五箇山へはこの時期
毎年行ってるんであんまり写真とか撮らないけどinsta用に珍しく撮りました。
伐採した材木で雪崩止めが作られていました

見た目的によく見る雪崩止めよりもイイナと思いました。
今年はボチボチ釣れたのでヨカッタです∩( ・ω・)∩バンジャーイ
冷蔵庫に入りきらないので炭火で焼いてみました

実は前から狙ってたBBQグリルをココゾとばかりに勢いに任せて購入➡1人BBQしました

コイツ、、イイ仕事します(´ー`)
セットも片づけも簡単で場所も取らず、たき火も調子イイ!
ホムセンで購入したので割高感はあったものの買ってヨカッタです

もっと早く買っとけばヨカッタ。。。
尼様本体なら格安だけど入荷待ちですね。。。
これも良さげですね

BBQやりながらスラックラインとかやれたらイイナ~(´▽’)アッハン
BSのディスタンザ、結構グリップするのでソコソコ飛ばすときにはヨサゲです

