2016年01月05日
あけましておめでとうございます
2016年 あけましておめでとうございます
2015年度お立ち寄り頂いた方々には感謝申し上げますo(_ _)o
本年度もボチボチと備忘録として書いていきたいと思います。
長期連休の明けはやる気でませんねぇ。。。
分かっていても身体が動きません。。
さて、連休中はなにかとバタバタしていてほとんど乗れなかったのですが、個人的に走り納めと走り初めは済ませておきました
とりあえず、先月勢いでポチッタRS81-C35、なかなか調子がいいです
前に履いていた初代クロノより重いイメージですが、スピードが乗ってからの伸びに明らかな違いを感じます。
減速が緩やかになったというか巡航速度がキープしやすくなった印象です。
登坂についてはまだいつもの練習コース走ってないので何とも言えませんが、少し弱くなったかもしれません。。
とりあえず暫く走ってみてクセを掴みたいと思います( ̄ー+ ̄)
その前に溜まったカード利用分の決済に必死にならざるえませんが。。。
まずは働いてそっちを軽くします。。。
で、RS81を軽く回して思ったのですが、回転が渋い。。
手で回しても直ぐに止まってしまいます。。
ん~玉あたりがきついのかなぁ~と思い試しに調整をしてみました。
初デジタルアジャストシステム!
以下の資料を参考にしました。
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-WH0002-02-JPN.pdf
寒いので簡単にやってみた結果、、、変化なし!
残念な結果となりどうしたものかと調べてみて、グリスのせいかもと思われる記事を発見。
次回はグリスの入れ替えをして試走したいと思います。
現状でもゴリや引きずり感はないのでいいっっちゃイイんですけどね(´・ω・`)
まぁ気になっちゃったのでやってみます。
連休中のチャリネタは以上です。。(´ι _` ) あっそ
暖冬と言われても寒いものは寒いので乗る気もあんまりでないです。。。。
代わりにといってはアレですが、土いじりやら庭の造成やらでかなり労働しました。
おかげで年越しは激腰痛でした
最近やってなかった体幹トレをガッツリ取り入れてなんとか持ち直しましたが、無理はいけませんね。歳にはかないません
しかし、雑草対策などは今のうちにしておかないと春以降に庭がカオスと化してサイクリングや釣りどころでは無くなってしまうのでやれるだけやっちゃいます!!
今後は土いじり系のネタが半分くらいになりそうです┐(゚~゚)┌
そのうち菜園の画像とかアップしてしまおうかな
休みボケが抜けて調子が上がってきたらとりあえず朝練でも行きたいと思います



土いじりをやってて手道具の使い方ではかどり具合が全然違うのを実感しました!
これは違うけど、似たサイズのモノが何気に凄く便利で使えるヤツでした!!

それとコレ!!マジで助かってます!!チャリの整備にも使えますよ!!中腰は負荷がかかり過ぎますよね

あ、あと嫁ウケはサイテーですが、キジミミズの繁殖をさせてみることにしました
釣り&畑用です。そのうちネタにあがると思います。。。


2015年度お立ち寄り頂いた方々には感謝申し上げますo(_ _)o
本年度もボチボチと備忘録として書いていきたいと思います。
長期連休の明けはやる気でませんねぇ。。。

分かっていても身体が動きません。。
さて、連休中はなにかとバタバタしていてほとんど乗れなかったのですが、個人的に走り納めと走り初めは済ませておきました

とりあえず、先月勢いでポチッタRS81-C35、なかなか調子がいいです

前に履いていた初代クロノより重いイメージですが、スピードが乗ってからの伸びに明らかな違いを感じます。
減速が緩やかになったというか巡航速度がキープしやすくなった印象です。
登坂についてはまだいつもの練習コース走ってないので何とも言えませんが、少し弱くなったかもしれません。。
とりあえず暫く走ってみてクセを掴みたいと思います( ̄ー+ ̄)
その前に溜まったカード利用分の決済に必死にならざるえませんが。。。

まずは働いてそっちを軽くします。。。
で、RS81を軽く回して思ったのですが、回転が渋い。。
手で回しても直ぐに止まってしまいます。。
ん~玉あたりがきついのかなぁ~と思い試しに調整をしてみました。
初デジタルアジャストシステム!
以下の資料を参考にしました。
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-WH0002-02-JPN.pdf
寒いので簡単にやってみた結果、、、変化なし!
残念な結果となりどうしたものかと調べてみて、グリスのせいかもと思われる記事を発見。
次回はグリスの入れ替えをして試走したいと思います。
現状でもゴリや引きずり感はないのでいいっっちゃイイんですけどね(´・ω・`)
まぁ気になっちゃったのでやってみます。
連休中のチャリネタは以上です。。(´ι _` ) あっそ
暖冬と言われても寒いものは寒いので乗る気もあんまりでないです。。。。
代わりにといってはアレですが、土いじりやら庭の造成やらでかなり労働しました。
おかげで年越しは激腰痛でした

最近やってなかった体幹トレをガッツリ取り入れてなんとか持ち直しましたが、無理はいけませんね。歳にはかないません

しかし、雑草対策などは今のうちにしておかないと春以降に庭がカオスと化してサイクリングや釣りどころでは無くなってしまうのでやれるだけやっちゃいます!!
今後は土いじり系のネタが半分くらいになりそうです┐(゚~゚)┌
そのうち菜園の画像とかアップしてしまおうかな

休みボケが抜けて調子が上がってきたらとりあえず朝練でも行きたいと思います




土いじりをやってて手道具の使い方ではかどり具合が全然違うのを実感しました!
これは違うけど、似たサイズのモノが何気に凄く便利で使えるヤツでした!!

それとコレ!!マジで助かってます!!チャリの整備にも使えますよ!!中腰は負荷がかかり過ぎますよね


あ、あと嫁ウケはサイテーですが、キジミミズの繁殖をさせてみることにしました

釣り&畑用です。そのうちネタにあがると思います。。。

