タイヤ使用感 DURO(デューロ) Stinger HR 

ironlion

2018年04月01日 00:39

ども。


お疲れ様です。

めちゃイケ終わってしまいました。最近は昔ほど見れていなかったけれど終わってしまうと寂しいですね。。
おかげでしたも終わってしまったし時代の流れなのかな。
学生だった頃からみていたのを思うと自分もオッサンになって当然ですね


さて、近頃は相変わらず、毎日毎日社畜業に精出しております。年度末ともあり他人様から査定を受ける時期となりました。

改めて思うけど、点数付けられて番号で呼ばれて、休む余裕さえなく動いても「やる気はあるようですね」、「フットワークはいいよね」、けど、
全然だね~。で終了です。。。

悔しいというか悲しいというか、15年前に思っていた一番やりたくない働き方を今しています。。

こんな選択肢しか選べない自分が情けないです。。。

ここのところ悪いことが重なって気分が重くてしょうがないです。。感情を表に出さないようにするのがうまくなってきた気がします。



 愚痴っててもしょうがないので、泣きたくなるのを抑えてタイヤネタ書きます



今回は「DURO(デューロ) Stinger HR 23C」です。








言ってしまえば割安タイヤです

DUROというメーカーは台湾のメーカーで主にバイク用のタイヤで強いメーカーだそうです。

このスティンガーは、値段の割りには調子よいです。

今回は23Cを使用しましたが程よくグリップするし、下り坂では振り易くスピード調整しやすいです。

モチはマズマズですかね。耐パンクベルト入ってないっぽいし肉厚もそこまでないので標準的な長さだと思います。
そしてやたら軽いです!この軽さでソコソコ持つので文句ないですかね。

そして、このタイヤのイイところは、とにかくタイヤが嵌めやすい!

ビートが柔らかくてスルスル嵌ります。スキッドしたら外れるんじゃないかっていうくらい簡単に嵌ります。まぁかといって走行中に外れることも無いのでそこは大丈夫ですが

幅は若干広めでパターンが刻まれているので削って消していくのが楽しいです


不思議なことに23Cにはロゴがプリントされているのに25Cはロゴのプリントなしでした。。ロットによるものなのかもしれませんがサイドウォールにロゴないとさみしずぎますね。。。

まぁとりあえず、コスパ重視、バッグに忍ばせる用などの用途なら全然有りかと思います。
値段も安いので、取り扱いあるECショップであれば送料浮かせるように穴埋め的に買ってみてもイイかと思います

因みにド金欠の当方は暫くこれでしのぎます



どうやら花粉症になってしまったようで鼻づまりが辛すぎます
夜寝れないのが辛いですねぇ。。。

病院で薬処方してもらうのが最良ですが暫く諸事情でいけないため色々試しながら頑張ってます。

年中ストレスで鼻炎気味だし風邪ひきやすいし、もはや何が効くのか良くわからないので試しながら耐えていきたいと思います。。。


木村文乃さん効果で効きそうデッス!!




当方は安物テッシュしか買えません。。。


あなたにおススメの記事
関連記事